ディズニー英語(DWE)– tag –
-
学び
【DWE】CD&ブルーレイ付属ケースをやめて、コンパクトな収納に変えたメリットとデメリット
ディズニー英語システム(DWE)を始めて早4年近く。 その大半が教材の片づけに追われる日々だったといっても、過言ではないかもしれません…。 CDやブルーレイディスクをケースから出していく子供と、それを片づける親の戦いでした。 CDケースは(子供の乱... -
学び
DWEマイブックの代用品を100均アイテムで自作してみた
ワールド・ファミリー・クラブのショップで販売されている「マイ・ブック」と「ネームホルダー」は、ディズニー英語システム(DWE)ユーザーにとって、一度は見聞きしたことのあるアイテムではないでしょうか。 我が家も購入を検討したものの、お値段は、 ... -
学び
【DWE】TACが習慣化できない…という方におすすめ! 子供が自分からやりたがる「かるた遊び」
ディズニー英語システムの教材のひとつ、トークアロング・カード(TAC)を習慣化できないことにずっと悩んでいました。 ある日、ホットラインに相談してみると、 TACを使って「かるた遊び」をしてみてはどうでしょう? というアドバイスをいただきました。... -
学び
【DWE】CAP応募に向けてトークアロング・カード(TAC)収納を変更してみた
娘が生後2ヶ月の頃に購入し、細々と続けてきたディズニー英語システム(DWE)ですが、最近は最低限のインプットをするほかはマンネリ化。 3歳になるまで、「CAP応募なんてまだ先…」と、ぼんやり考えていただけでした。 娘が3歳の誕生日を迎えたことで、こ... -
学び
【DWE】下の子が生まれたらワールド・ファミリー・クラブに追加登録しよう!方法は簡単
我が家は1人目である娘が生まれたときに、ディズニー英語システム(DWE)を始めました。 2人目である息子を出産して疑問に思ったのは、 子供が増えたら手続きが必要? 子供が増えたら何が変わる? ということでした。 調べてみると、 ワールド・ファミリー... -
学び
【DWE】レッツ・プレイのアルファベット文字マグネットが足りない…。追加購入はできる?
ディズニー英語システム(DWE)に含まれる教材のなかでも、アクティビティ要素が大きいレッツ・プレイ。 レッツ・プレイは対象年齢4歳~ですが、子供が小さいうちから活用できるアイテムが「アルファベット文字マグネット」です。 レッツ・プレイはあまり... -
学び
【DWE】保育園と両立させるために、最低限心がけていた5つのこと
我が家は、娘(もうすぐ3歳)、息子(6ヶ月)の2人でディズニー英語システム(DWE)に取り組んでいます。 購入したのは娘が2ヶ月の頃で、メインで取り組んでいるのも娘です。 娘が保育園に入るタイミングは、 DWEを続けられるか否か のひとつのハードルで... -
学び
【DWE】数字に興味を持ったら用意したい! プレイ・アロングのカップセット用シールの購入方法
DWEユーザーさんの写真を見ていると、プレイ・アロングのカップセットに数字のシールを貼っているのを見かけますが、教材一式には含まれていなかったし、 あのシールって何なんだろう…? 知る人ぞ知る裏アイテムなのか…? と疑問でした。 調べてみると、... -
学び
【2歳4-7ヶ月】DWEの取り組みと子供の反応の記録
我が家は娘が生後2ヶ月の頃に、ディズニー英語システム(DWE)に申し込みました。 娘が2歳5ヶ月のとき、下の子(息子)が生まれました。 母である私の立場からすると、職場復帰&子供の保育園生活の始まり、再びの産休、出産…とめまぐるしく、DWEの時間を... -
学び
【DWE】ゲームカードを120枚まとめて交換した話|申請書の書き方・教材交換の流れを解説
ディズニー英語システム(DWE)を始めてから2年以上が経ちました。 子供が0歳の頃から使っていた教材は一部がボロボロ。 DWEの会員特別保証制度を使って、教材交換を行ないました。 ふと気になったのは、教材交換の際に必要となる「教材交換・修理申請書」...