【DWE】レッツ・プレイのアルファベット文字マグネットが足りない…。追加購入はできる?

この記事はプロモーションを含みます。
DWEレッツ・プレイのアルファベット文字マグネットが足りないときに追加購入できるのかDWE

ディズニー英語システム(DWE)に含まれる教材のなかでも、アクティビティ要素が大きいレッツ・プレイ。

レッツ・プレイは対象年齢4歳~ですが、子供が小さいうちから活用できるアイテムが「アルファベット文字マグネット」です。

レッツ・プレイはあまり活用できていないけど、マグネットだけは出してる! というご家庭は多いのではないでしょうか。

我が家は、上の子が2歳半を過ぎた頃に自分から引っ張り出してくるようになり、いちいちしまうのも大変なので出したままにしたところ、アルファベットを覚えるのに役立っています。

活用できているのはいいのですが、この「アルファベット文字マグネット」は小さいので紛失しやすいアイテムでもあります。しかも保証対象外

「アルファベット文字マグネット」が足りないとき、追加購入できるのか、調べてみました。

>>もし「ディズニー英語システムって何?」と気になる方がいらっしゃいましたら、こちらから無料サンプルの請求ができます。

いまならサンプルビデオサンプルCD歌の絵本、さらに「お風呂でABCポスター」が無料でもらえます。まだの方はぜひお試しください!

スポンサーリンク

レッツ・プレイのアルファベット文字マグネットは、そもそもいくつあるの?

レッツ・プレイの「アルファベット文字マグネット」は、収納箱の上から3段目の引き出しに入っているアイテムです。

アクティビティ「6.6」「6.7」で、釣りのゲームをするときに使います。

ガイド的にはゲームのルールがありますが、小さいお子さんなら単に釣り上げるだけでも楽しい遊びになりそうです。

「アルファベット文字マグネット」は大文字・小文字があり、それぞれ含まれる数は次のとおりです。

  • アルファベット文字マグネット(大文字) 54個
  • アルファベット文字マグネット(小文字) 54個

A~Zまで「26文字」なので、大文字・小文字3色すべてA~Zまでを含むと26×3=78個になるはずなので、色によって含まれるアルファベットにバラツキがあるようです。

我が家の場合、すでにこんな状況です…。

レッツ・プレイのアルファベット文字マグネットが足りないとき、追加購入はできるのか

大文字は44個、小文字が49個なので、大文字を10個、小文字を5個紛失したようです。

娘が気に入っていたアルファベットの多くが紛失しているので、どこかにしまい込んだと思われますが、出てきません…。

スポンサーリンク

レッツ・プレイはほとんど保証対象外

レッツ・プレイのなかで保証対象となっているのは次の3つのみです。

  • レッツ・プレイ ブルーレイ
  • ガイドブック
  • 子供用リモコン

「子供用リモコンの取扱説明書」「収納箱(木製)」は保証対象外。

収納箱に含まれるアクティビティ用の道具や材料もすべて、保証対象外となっています。

そのため、「アルファベット文字マグネット」を紛失しても、ただで送ってもらうことはできません。

レッツ・プレイのアルファベット文字マグネットは、追加購入できる

それでは、もし「アルファベット文字マグネット」が足りないとき、追加購入することができるのか、料金はいくらなのか、問い合わせてみました。

結果は、

追加購入は可能。ただし、マグネットのみの購入は不可

とのこと。

「6.6~6.9」のレッスンで使うお道具のセット販売のみとなるので、

<セット販売価格>
会員価格:1,600円(税込)

だそうです。

問い合わせるまで、そもそも3色すべてA~Zまで含まれるものと思っていました。

それで、紛失した場合は一文字10~30円で買えるのではないかと想定していたので、いろんな意味で意外でした。

ちなみに「6.6~6.9」のレッスンで使うお道具のセットには、次のアイテムが含まれます。

セット内容
  • 〔6.6〕釣り用の池に使う箱
  • 〔6.6〕ビンゴ・カード(6枚)
  • 〔6.6〕黄色い糸(釣り竿をつくるための物)
  • 〔6.6〕黄色い木の棒(釣り竿をつくるための物)
  • 〔6.6〕磁石(釣り竿をつくるための物)
  • 〔6.6〕文字マグネット(大文字54個)
  • 〔6.6〕文字マグネット(小文字54個)
  • 〔6.8〕白い厚紙
  • 〔6.9〕“おかしなサカナ”のセット(シート2枚)
  • 〔6.9〕金属の輪(25個)

購入したいときは、コンタクト・センターに電話もしくはメールで連絡します。

レッツ・プレイのアルファベット文字マグネットが足りないとき、追加購入はできるのか

我が家の場合は、いまのところ大文字・小文字それぞれで3色のうち、最低1色は残っているので、追加購入はしていません。足りないアルファベットを探しつつ、様子を見る予定です。

3色すべてA~Zまで含まれるわけではないとなると、もはや何を紛失したのかわかりません。でも、AUSあたりは3色すべてあったはず…。

「たくさん遊ぶ」と「すっきりした暮らし」を両立

「今日は子供と何して過ごそう…?」
育休中の私を助けてくれたのがおもちゃのレンタルサービスでした。

これまでたくさんのおもちゃを無駄にした…。
子供に合ったおもちゃがわからない…。
おうち時間にマンネリを感じている…。

こうしたお悩みはありませんか?
1日あたりコーヒー1杯分の定額で、良質な知育玩具をお試しできる、おもちゃのレンタルサービスがおすすめです!

スポンサーリンク
当ブログ内の商品は楽天ROOMでもご紹介しています♪

DWE
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おにぱんをフォローする
フルイク

コメント

タイトルとURLをコピーしました