我が家は娘が生後2ヶ月の頃に、ディズニー英語システム(DWE)に申し込みました。
娘がついに保育園(2歳児クラス)に通い始めたことで、DWEの時間をいかに確保するか? が課題でした。
まだ反省点ばかりですが、フルタイム共働きをしながら、少しでもDWEのインプットを増やすために、工夫したこと・心掛けたことなどをご紹介しています。
2歳0ヶ月&1ヶ月&2ヶ月&3ヶ月のおもな取り組み内容
娘2歳0-3ヶ月のあいだには、次のような変化がありました。
- 「自分の誕生日」というイベントがあったことで、ブルーのバースデー・パーティの話に興味深々
- 保育園に通い始めたことで、DWEの時間があまり取れなくなった
- 日本語・英語混合ではあるけれど、一部、英語の発語らしきものがみられた
- 保育園の影響か、日本語・英語ともに歌をよく歌うようになった
家庭環境の変化としては、「保育園に通い始めたこと」が大きくて、フルタイム共働きをしながら、いかにDWEの時間を確保するか? が課題でした。
たとえばトーク・アロング・カードがいっさいできなかったなど、反省点はたくさんありますが、最低限次のことは心掛けていました。
- 朝起きたら、まずシング・アロングのCDをかける
- おでかけをするときに、車のなかでシング・アロングのCDをかける
- 時間があるときは、親のほうから意識的に、子供をDWEの教材へ誘導する(ペン、絵本、ポスターなどを活用)
①CD&DVDのかけ流し
取り組み内容
娘の2歳の誕生日というイベントがありました。
飾りつけをしたり、ケーキを食べたりしたそのイベントが、ブルーのストレート・プレイに出てくるバースデー・パーティと同じだ! と認識したらしく、バースデー・パーティのお話をしきりに見たがるようになりました。
「ハッピー・バースデーみる!!」と娘からリクエストするようになりました。
ですが、娘の保育園が始まると、平日にはあまり映像を見る時間を取れなくなってしまいました。
毎日続けることができたのは、唯一「朝起きたらシング・アロングのCDをかける」ことだけでした。ブルー、グリーンを中心に起床・着替え・朝食のあいだ、かけ流していました。
子供の反応
「yummy」=「おいしい」と理解したようで、食事中に、「おかあさん、yummy?」と聞いたり、「〇〇ちゃん(自分の名前)、yummy」と言ったりするようになりました。
親が「yummy」は「おいしい」だよ、と教えたことはないので、DWEの教材で自然と理解したのだと思います。教材のすごさを感じました!
また、「ハッピ・バースデー・トゥ・ユー」「エー・ビー・シー・~」「ホットドッ・ヤーミー」などと、シング・アロングの歌の一部を口ずさむようになりました。
②ライト・ライト・ペンを使ったポスターの活用(内職あり)
取り組み内容
保育園に通い始めてから、圧倒的に時間がなくなり、それまで取り組めていた教材にいっさい手をつけられなくなってしまいました。
このままではいっきにDWEから離れてしまう…!
と思い、次のことを意識するようにしました。
- 教材を取り組みやすい「形」にする
- 無理のない範囲で、親のほうから教材へ誘導する
教材を取り組みやすい「形」にするために、まず内職をしたのはシング・アロングの絵辞書ポスターです。
詳細は上の記事でご紹介していますが、お蔵入りしていた絵辞書ポスターを有効活用できるように、プラダンに貼ってみました。
子供の反応
絵辞書ポスターは、ライト・ライト・ペンさえあれば、マジック・ペンのようにわざわざ「Let’s start」ボタンを押さなくても始められるので、2歳の娘でも取り組みやすいです。
効果音の出るイラストや、バースデー関連のイラストを、よくタッチしています。
部屋の片隅に、常に絵辞書ポスターがあるという環境ができたので、親のほうからもお誘いしやすくなりました。
絵辞書ポスターによって、何かメキメキと効果があったということはありませんが、確実にインプットの機会は増えました。
余談:ワールド・ファミリー・クラブを休会しました
コロナ禍になってからとくに、ずっと頭を悩ませていた「ワールド・ファミリー・クラブを休会すべきか」問題。
とてもイベントどころではないし、クラブ会員として唯一活用していた「e-Pocket」のためだけに毎月3,000円以上払うのはもったいないと判断して、娘が保育園に入るタイミングで、半年間休会することにしました。
そして、休会した直後、娘が「プレイ・アロングのブルーレイディスク③を割る」事件が発生しました。
会員だった頃は、一度も割ったことなかったのに…。
年齢的にはちょうどディスク③を見せたいと思っていたので残念でしたが、休会が明けたら交換しようと思います。割れたディスクを交換できなかったこと以外は、休会して困ったことはとくにありませんでした。
まとめ
2歳0ヶ月&1ヶ月&2ヶ月&3ヶ月のおもな取り組みは、
- CD&DVDのかけ流し:SP、SA(どちらもブルー、グリーンを中心に)
- ライト・ライト・ペン × 絵辞書ポスター(内職あり)
でした。英語的な成長は、
- 「yummy」など、一部の単語の意味の理解と発語がみられたこと
- シング・アロングの歌の一部を口ずさむようになったこと
です。
コメント