子育て– category –
-
離乳食・幼児食
子供が自分でおやつを管理できるようになる?!「おやつ箱」の作り方
我が家の子供たちは保育園に通っているため、帰宅は夕方です。 帰宅後、私が夕食の準備にとりかかり、およそ1時間後に夕食になるのですが、それまでのあいだお腹がすいてしまったり、間がもたなかったりするので、ほんの少しのおやつを食べる習慣がありま... -
保育園
娘が年長になったので、1日の流れを「見える化」して入学準備
娘が年長になり、小学校入学に向けて生活習慣を整えなければと思うようになりました。 具体的には、 お昼寝がなくなるので21時には寝室へ 朝に洗顔・歯磨きの習慣作り 朝か夜にワークをする習慣作り(入学後は宿題の習慣化につなげたい) といった、「いま... -
安全対策
赤ちゃん用マットのおすすめ7選|リビングに安全・快適なキッズスペースを作ろう!
(個人差はありますが)多くの赤ちゃんは生後5~6ヶ月前後で、寝返りをするようになるといわれています。 赤ちゃんに動きが出てくると、ベビーベッドやハイローチェアやバウンサーでは窮屈に感じてきますよね。 リビングに赤ちゃん用マットを敷いて、キッ... -
イベント
20歳になった子供へのプレゼントにBIRTHDAY BOOKを
私は日記を書くのが好きです。 自分の日記は10年日記を、第1子である娘の育児日記は5年日記を、第2子である息子の育児日記は育児日記用のノートを使用しています。 育児日記は、自分のために書いているのか、それとも巣立っていく子供にプレゼントするため... -
保育園
保育園の連絡帳 置き場はどうする? 使い終わった連絡帳の保管方法も
我が家は保育園に通う子供が2人います。 少し困っていたのが、 現役で使用している連絡帳の置き場・収納はどうしたらいいか? 使い終わった連絡帳の保管方法はどうしたらいいか? という問題でした。 この記事では、我が家なりに考えた保育園の連絡帳「置... -
安全対策
2人目赤ちゃん リビングでの居場所はどうする?
1人目と2人目の年齢差が小さいと、 赤ちゃん、上の子に踏まれないかしら…? という心配がありますよね。 我が家は1人目が2歳半のときに、2人目が生まれました。 2歳半なので、話をすればある程度のことはわかってくれましたが、行動が理解に追いつかない時... -
イベント
2歳の誕生日の過ごし方|子供の「大好き」を集めてお祝いしてみた
2歳になると子供の好き・嫌いがはっきりしてきますよね。 我が家の息子は1歳の半ば頃から、「きりん」「きかんしゃトーマス」「踏切」「(姉の影響で)恐竜」ブームがやってきました。 2歳の誕生日のお祝いは、テーマを決めて、息子の好きなものでいっぱい... -
安全対策
ベビーセンサーのおすすめはどれ?【2024年最新版】比較まとめと選び方のポイント
ベビーセンサーって便利そうだけど、どれを選んだらいいんだろう? この記事では、そんなベビーセンサーの初心者さん向けに、 ベビーセンサーを買う前にまず知っておいてほしいこと 2024年現在、家庭向けに入手可能なベビーセンサー6種類の比較一覧 ベビー... -
赤ちゃん・子供用品
キッズデスクはいらない? 無印良品折りたたみローテーブルで代用して、子供たちの遊びに起きた変化
集中して物事に取り組める、学習習慣がつく、といったメリットから人気のあるキッズデスク。 私は「欲しい派」だったのですが、 机で何かしたいならダイニングテーブルで十分 置くスペースがない 短期間しか使わないのに高い といった理由で夫の反対を受け... -
子育て
ヘルメット治療卒業1年 再変形はある? 2歳目前に再スキャンした結果
我が家の第2子である息子は、生後6ヶ月~1歳0ヶ月までヘルメット治療をしていました。 ヘルメットのメーカーは「スターバンド」です。 6ヶ月の治療期間を経て、1歳を迎えヘルメット卒業となりました。 この記事ではヘルメット治療を終えて、1年後の計測の...