保育園の連絡帳 置き場はどうする? 使い終わった連絡帳の保管方法も

当サイトでは記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

保育園の連絡帳置き場・収納・保管方法おすすめアイテム保育園

我が家は保育園に通う子供が2人います。

少し困っていたのが、

  • 現役で使用している連絡帳の置き場・収納はどうしたらいいか?
  • 使い終わった連絡帳の保管方法はどうしたらいいか?

という問題でした。

この記事では、我が家なりに考えた保育園の連絡帳「置き場・収納・保管方法」アイデアについてご紹介しています。

スポンサーリンク

現役で使用している保育園の連絡帳 置き場・収納

現役で使用している連絡帳にかんしては、毎日保育園に持っていくものなので、ズボラな我が家は平日は常に保育園バッグのなかでした。

帰宅後、保育園バッグから連絡帳を取り出して確認。

そのままいったん保育園バッグにしまい、翌朝出して連絡帳を記入し、再び保育園バッグのなかへ…。

ですが、週末に保育園バッグを洗うときや、長期休みのときなどは連絡帳が保育園バッグから取り出され、乱雑にそこかしこに置かれます。

子供たちのおもちゃとなり、再び登園するときになって「連絡帳がない!!」という事態になることも。

それがストレスだったので、連絡帳の置き場・収納を作ることにしました。

使用するアイテムはウォールポケット

我が家が連絡帳の置き場・収納として選んだのは、こちらのウォールポケットです。

迷ったのは、▼下のようなもっと簡易なタイプや、

▼下のようなもっとポケットの多いタイプですが、

連絡帳以外にも入れたいものがあったのと、ポケット数が多いタイプだと無駄にいろいろなものを溜め込んでしまいそうだったので、最終的にミッフィーのオーソドックスなウォールポケットに決めました。

おにぱん
おにぱん

子供が小学生になったらポケット数の多いタイプに変更しようと検討しています。

実際に保育園の連絡帳を入れると、こんな感じになります。

使用中の保育園連絡帳の収納方法

返信するまでに期限のあるお便りや、一時保管しておきたいお便りなども、子供ごとに分けて、連絡帳と同じポケットに入れています。

また、ポケットが4つあるので、「ブラシ」「ヘアゴム」「つめ切り」など、毎日の身だしなみを整えるために必要なアイテムや、「体温計」「目薬」「塗り薬」など、健康管理に必要なアイテムなどを入れています。

保育園連絡帳を収納するウォールポケットに入れているアイテム

ヘアピンもポケットに。

使用中の保育園連絡帳の収納方法

毎朝必要となるアイテムを一ヶ所にまとめることで、迷子になることが減り、忙しい時間に慌てることが少なくなりました。

スポンサーリンク

使い終わった保育園の連絡帳 保管方法

使い終わった保育園の連絡帳、意外とどんどんたまっていきますよね。

子供の保育園での様子や、保育園の先生の温かい言葉の詰まった宝物でもあるので、大切に保管しておきたいものです。

使用するアイテムは100均のファイルケース

我が家が、使い終わった連絡帳の保管方法として選んだのは、100均のファイルケースです。

子供たちの通う保育園の連絡帳は、A5よりやや小さいサイズなので、ファイルケースの大きさはA4サイズにしました。

連絡帳を入れてみるとこんな感じです。

使い終わった保育園連絡帳の保管方法・収納方法は100均ファイルケース

厚みは4 cmほどですが、未満児クラスに子供が通っていたときの、1年分の連絡帳をすべて収納することができました。以上児クラスの薄手の連絡帳やシール帖ならば、数年分収納できそうです。

使い終わった保育園連絡帳の保管方法・収納方法は100均ファイルケース

これを、保育園から持ち帰るさまざまな作品を収納している「作品ケース」と一緒に、クローゼットに収納しています。

使い終わった連絡帳は、以前はリビングに置いてある引き出しに入れていましたが、収納場所が限られた賃貸暮らしの我が家。大切だけど、頻繁に取り出して見ないもので貴重なリビング収納を圧迫してしまうのはもったいないです。

おにぱん
おにぱん

保管方法を改めたことで、限られた収納を有効活用できるようになりました!

「たくさん遊ぶ」と「すっきりした暮らし」を両立

「今日は子供と何して過ごそう…?」
育休中の私を助けてくれたのがおもちゃのレンタルサービスでした。

これまでたくさんのおもちゃを無駄にした…。
子供に合ったおもちゃがわからない…。
おうち時間にマンネリを感じている…。

こうしたお悩みはありませんか?
1日あたりコーヒー1杯分の定額で、良質な知育玩具をお試しできる、おもちゃのレンタルサービスがおすすめです!

スポンサーリンク
当ブログ内の商品は楽天ROOMでもご紹介しています♪

保育園
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おにぱんをフォローする
フルイク

コメント

タイトルとURLをコピーしました