2人目

スポンサーリンク
保育園

共働き夫婦と保育園児2人の子育て家庭|平日のタイムスケジュール

子供2人を保育園に入れて、夫婦共働きをしながら生活をまわすようになって、1年が経ちました。 およそ3年間の産休・...
妊娠・出産

【2023年版】産休前・育休明けに職場に配るおすすめお菓子(菓子折り)13選

私の職場は女性が多いこともあり、産休入り・育休明けにともなう移動が激しいです。 私は育休明けと同時に(同じ社内で...
おもちゃのサブスク

兄弟・姉妹でお得に利用できる!おもちゃのサブスク型レンタル「兄弟プラン」まとめ

兄弟・姉妹がいるならおもちゃのサブスク型レンタル「兄弟プラン」の利用がおすすめです。 この記事では、実際に「兄弟...
スポンサーリンク
妊娠・出産

「もらってうれしい出産祝い」を「私」の目線で選んでみた

我が家には3歳の娘と、0歳の息子がいますが、あまり社交的な家庭ではないので、どちらが生まれたときもお祝いのやりとりはご...
赤ちゃん・子供用品

出産前に知らずに後悔。写真から作れる赤ちゃんの手形・足形グッズ「そのまんまあんよ&おててプレミアム」

いま、後悔していることがあります。 それは、第1子、第2子ともに、生まれたばかりの手形・足形を取らなかったこと。...
DWE

【DWE】下の子が生まれたらワールド・ファミリー・クラブに追加登録しよう!方法は簡単

我が家は1人目である娘が生まれたときに、ディズニー英語システム(DWE)を始めました。 2人目である息子を出産し...
帝王切開

逆子で予定帝王切開を受けたリアルな話|帝王切開が決まったら読んでほしい記事まとめ

私は第1子を「逆子」による予定帝王切開、第2子を「帝王切開既往」による予定帝王切開にて出産しました。 このブログ...
帝王切開

第2子を帝王切開で出産|コロナ禍では何が変わる?【出産レポ】

第2子を帝王切開にて出産しました。出産したのはコロナ禍でのことでした。 コロナ禍でもっとも特徴的だったのは、 ...
妊娠・出産

【2人目出産準備】買い足したものとお下がりでいいもの|性別・季節が違う我が家の実例全部見せ

1人目のときは出産準備リストを一つひとつチェックして、買いそろえた出産準備品。 2人目のときは新たに買い足すべき...
妊娠・出産

2人目産休中の過ごし方【やることリスト】

上の子が2歳5ヶ月のときに、下の子を出産しました。 上の子の産休中は夫が帰ってくるまでのあいだ、(罪悪感を覚えつ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました