【DWEファースト・ステップ】赤ちゃん連れで参加するときに知っておきたいこと。親だけで行く? 授乳室、おむつ替えスペースはある?

DWEファースト・ステップ(DFS)ステップ1に赤ちゃん連れで参加

ディズニー英語システム(DWE)のアフターサービスのひとつである「DWEファースト・ステップ(通称DFS)」1回目に参加してきました。

DWEファースト・ステップに参加するにあたり私が悩んだことは、

  • 子供はまだ赤ちゃん。一緒に連れて行ったほうがいい?
  • 途中でぐずってしまったら?
  • 授乳室はある?
  • おむつ替えはできる?

ということでした。

この記事では、DWEファースト・ステップの内容についてはごく簡単に触れるだけにして、主に赤ちゃん連れで参加するにあたり注意したいことについて、書いています。

目次

DWEファースト・ステップとは?

DWEファースト・ステップは全部で5回ある、両親向け説明会の場です。

  • 購入から3ヶ月後までを目安に参加する「Step1」
  • 購入から4~6ヶ月後を目安に参加する「Step2」
  • 購入から1年後を目安に参加する「Step3」
  • Step1、2、3に参加後、レッスン準備期を対象とした「当別講座1」
  • レッスン開始から卒業までを対象とした「特別講座2」

Step1~3まで参加すると、WFクラブショップ通販商品に使える1000円オフの割引クーポン。全5回すべてに参加するとDFS特製ディズニーマフラータオルがプレゼントされるという、特典があります。

DWEファースト・ステップ1回目はどんな感じ?

①内容について

当初、DWEファースト・ステップについてブログに書くつもりがなかったので、詳細は忘れてしまったのですが・・・

内容のメインは

とにかくいまはたくさんインプットしましょう!!

ということだったと思います。

上の写真にある「DWEファースト・ステップ手帳」と、生活のなかに、どのようにDWEを取り入れるかイラストで紹介された「ポスター」をもらいました。

そして

いまはインプットの時期なので、とにかくたくさん英語を入れてあげましょう!
そうすれば、いつかコップの水があふれだすように、自然と英語があふれだします。

といったお話がありました。

あとは簡単に、テレフォン・イングリッシュの始め方、週末イベントへ参加する方法などについて話があり、合間にプレイ・アロングやシング・アロングの歌を歌ったり、配布されたパペットで子供と触れ合ったりしました。最後は「英語で子供をほめてあげる方法」を、動画付きで教えてもらいました。

②所要時間について

きっちり1時間でした。

③参加者について

10組以上の家族が参加していました。

大部分、子供連れの家族で、3名くらいお母さんだけで来ている方がいました。子供が多いからか、遅刻して来られる方もたくさんいました。

最後にスタッフさんにいわれて子供の年齢ごとに手を挙げたのですが、それによると0~1歳が一番多く、次に2歳。3歳の子は1人だけでした。

おにぱん

皆さん、かなり早い段階で始めているようです。

私が悩んだことについて

①子供は連れていくべき?

A. 子供連れがほとんど。連れて行ったほうが居心地いいかも。

うちの子供は、ファースト・ステップに参加した当時、まだ生後2ヶ月でした。

連れて行ったとしてもほぼ寝ていると思われるし、起きてぐずってしまったら大変なので、連れていくべきか悩みました。

契約する際、ファースト・ステップの予約をアドバイザーさんにとっていただいたのですが、当然のごとく(父・母・子供の)3名でとられていました。なので、アドバイザーさん的には当然子供を連れていくべきだと思われているのでしょうが、実際ほかの方々はどうしているのか、気になりました。

実際、ファースト・ステップに参加してみると、10組以上の家族が参加していましたが、母親だけで来ている方は3名だけでした。大部分、子供連れでした

参加者に関する私の印象はこんな感じです。

  • ほとんどが子供含む家族連れで参加
  • 生後2ヶ月くらいの赤ちゃんも数名いたけど、もっと大きい子が多かった

説明の合間に、歌を歌ったり、パペットで体をタッチするような遊びが盛り込まれていましたが、一人で参加しているお母さんは「パペットを渡されても・・・」と困っている様子でしたので、子供連れでいったほうが居心地はいいと思われます。

②途中でぐずってしまったら?

A. ある程度のぐずりは仕方ない。あまりにもひどいと、退室を促されるみたい。

0~3歳くらいの子供がたくさんいるわけですから、室内はとてもにぎやかでした。ちょっとしたぐずりなんて気にならないくらいです。

ただ、受付のときにスタッフさんからいわれたことは、多少のぐずりなら大丈夫だけど、あまりひどいと周りの方の迷惑になるので、退室してもらう場合があるということでした。

実際、退室を促されている方は見ませんでしたが、皆さん、子供が騒ぎ出すと、自ら部屋を出ているようでした。

おにぱん

そういった点でも、夫婦そろって参加すると、一人は子供の相手をする、一人は説明を聞く、と役割分担ができていいかもしれません。

③授乳室・おむつ替えスペースはある?

A. どちらもあるけど、ごく簡単なもの。環境はよくない。

部屋の後ろについたて(保健室などにあるようなタイプ)で仕切られた「授乳・おむつ替えスペース」が設けられていました。授乳とおむつ替えをするスペースが一緒になっています。

おにぱん

なので、お父さんがおむつ替えをしようとしても、そのスペースに授乳中のお母さんがいると、お父さんは気まずいというか、入れない事態になると思います。

我が家の場合、母親の私がメインでディズニー英語を進めていくことになるので、私がしっかり説明を聞いたほうがいいと夫にいわれ、夫が子供の世話をしてくれることになったのですが、おむつを替えようとしたところ、授乳中の方がいて入ることができず、結局、廊下にベビーカーを出し、そこでおむつ替えをしました。

また、おむつ替えスペースといっても、会議室にあるような3人掛けテーブルを並べただけなので、おむつ替えシートがあったほうが寝心地がいいと思います。

④ベビーカーのまま入れる?

A. 私が参加した施設では大丈夫だった。

私が参加したのは市民会館のような会場の一室で、会議室のように3人掛けのテーブルが何列も並べられていました。

受付の方にベビーカーのままで大丈夫かたずねると、大丈夫とのお返事。ただ、一番右側のテーブルを指定され、右側にベビーカーを置くように指示されました。ほかの方の邪魔にならないようにとの配慮だと思います。

DWEファースト・ステップ1回目に参加した感想

ファースト・ステップに参加してみた第一印象は、「来なくてもよかったのでは?」でした。

上にも書きましたが、内容のメインは「とにかくいまはたくさんインプットしましょう!!」ということで、絶対に聞いておいたほうがいいという話はありませんでした(手帳がもらえたことはよかったと思います)。

ただ、終わってみると参加してよかったと思いました

我が家はディズニー英語を始めて1~2週間という初期にファースト・ステップに参加したのですが、いくらCDやDVDをかけ流しても、生後2ヶ月の赤ちゃんからはもちろん何の反応もなくて、このままでいいのかなぁと不安になった時期でもありました。そんななか、ディズニー英語に取り組んでいる実際の家族の方たちと会うことができて、やる気が戻ってきました

説明に重点を置くと「次回からは参加しなくてもいいかな」と思ってしまいがちですが、私たちはモチベーションを維持するために次回以降も参加しようと思います。

もしかするとファースト・ステップの目的のひとつに、子供と一緒に参加して、親子共々ディズニー英語を続けるモチベーションを維持する、というのもあるのではないかと思います。

実際、ファースト・ステップに参加していた1~3歳くらいの、歌ったり踊ったりできる子たちは、とても楽しんでいるようでした。家で覚えてきた歌を歌えて、本当に楽しそうだったので、私たちもその姿を目指してがんばろうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大福のような女の子(3歳)と男の子(1歳)を育てている30代薬剤師ママです。前職は「本が好き」という理由から、小さな出版社で編集者をしていました。子供も親も、なるべく笑顔でいられるような子育てを心掛けています。

手作りおもちゃ/知育玩具レンタル/ディズニー英語システム(DWE)/乳幼児の安全対策/賃貸暮らしを快適にするアイデアなどについて発信中です。

どなたかのお役に立てましたらうれしいです。

コメント

コメントする

目次