使用2ヶ月でピジョンの搾乳器が壊れた!原因の調べ方~メーカー対応まで

この記事はプロモーションを含みます。
pigeon電動ハンディフィットが故障した赤ちゃん・子供用品

私は、ピジョンの搾乳器「さく乳器母乳アシスト電動ハンディフィット」という製品を使っていました。

産院を退院するときに搾乳を指導されたので、そのときに購入しました。

それから2ヶ月ほど、ほぼ毎日使用していましたが、あるときまったく吸引しなくなってしまいました

この記事では、「故障かも?」と思って原因を調べた方法と、メーカーさんに交換対応していただいたときのことについて書いています。

スポンサーリンク

あれ、故障かな? と思ったときに試したこと

まず自分で考えたことは、消耗品部分が劣化したのでは? ということでした。

「シリコーン弁」を見てみると微妙に切れていたので、あらかじめ入っていた予備に交換したのですが、それでも吸引しませんでした。

そのほかの消耗品といえば「さく乳口パッド」くらいなのですが、交換しようにもこちらは予備が入っていませんでした。購入する前に本当にそれが原因か調べてみようと、ピジョンのHPを見てみました。

ピジョンのHPにある「お客様サポート」のページがとても充実していたので、まずはそこで調べることにしました。

お客様サポート
→ 商品Q&A
→ さく乳用品
→ Q 上手に吸引できないとき

こちらにあるフローチャートをたどってみました。

結果・・・「部品が故障している恐れがありますので、お客様相談室へお問い合わせください」にたどりついてしまいました。

スポンサーリンク

お客様相談室に電話をして、聞かれたこと

搾乳器の取説に書かれていた、ピジョンの「お客様相談室」へ電話してみました。

そこで、「HPのフローチャートをたどったところ、お客様相談室へ電話するよう書かれていた」と伝えました。

(もう2ヶ月くらい前のことなのでうろ覚えですが)お客様相談室の担当の方から、次のようなことを聞かれました。

  • 購入時期
  • 購入元
  • 使用期間
  • 使用頻度
  • 赤ちゃんの月齢
  • 使用時の吸引強
  • ロット番号?(パッケージに書かれている数字とアルファベットの組合せ)

また、故障かどうかチェックする際のポイントについて、再度確認があり、

パッドを胸に密着させてから吸引開始しているか?
吸引開始してからパッドを胸につけていないか?

といったことなど、何点か、電話を通話状態にしたまま、私のほうで確認してほしいと指示がありました。

なので、すぐに対応できるよう、搾乳器を手元に置いた状態で電話することをおすすめします

ピジョンお客様相談室で対応していただいたこと

電話で指示されたとおりに確認しましたが、私の場合、搾乳器が作動している「音」だけはするものの、いっこうに「吸引」しません。

その結果、

搾乳器本体の機械部分(白い卵型の部分)が故障しているのではないか

という結論になりました。

そこで、ピジョンお客様相談室のほうで、お問い合わせをした翌日届くように、新しい本体(交換品)を発送してくださるといいます。そこに返品用の伝票を同封するので、故障した本体を送り返してほしいと指示がありました。

とても迅速に対応してくださり、翌日午前便で本体が送られてきました。配達業者さんにはそのまま玄関で待ってもらい、箱を開封し、新しい本体を取出し、古い(故障した)本体をその箱に入れ、伝票を貼り、業者さんに回収していただきました。

開封するためのカッター、封をするためのガムテープなどを手元に置いておくとスムーズです。

結局、どのように故障していたのかはわかりませんでしたが、本体を新しいものに交換したところ、無事に吸引するようになったので、やはり原因は本体だったようです。また、電話口で「自分でシリコーン弁を新しいものと交換してみたがダメだった」と伝えたところ、新しい本体と一緒に新しいシリコーン弁2個も送ってくださいました。

搾乳器を2ヶ月しか使っていないのに壊れたことに、一時は腹立たしく思ってしまいましたが、ピジョンさんの迅速ていねいな対応にとても感謝しています。

いつ購入したかなど(自己申告のみで)正確にはわからない状態で、証明書もないのに、このような対応をしていただけて、親切だなぁと感じました。

「たくさん遊ぶ」と「すっきりした暮らし」を両立

「今日は子供と何して過ごそう…?」
育休中の私を助けてくれたのがおもちゃのレンタルサービスでした。

これまでたくさんのおもちゃを無駄にした…。
子供に合ったおもちゃがわからない…。
おうち時間にマンネリを感じている…。

こうしたお悩みはありませんか?
1日あたりコーヒー1杯分の定額で、良質な知育玩具をお試しできる、おもちゃのレンタルサービスがおすすめです!

スポンサーリンク
当ブログ内の商品は楽天ROOMでもご紹介しています♪

赤ちゃん・子供用品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おにぱんをフォローする
フルイク

コメント

  1. […] そのママさんのブログはこちら→ https://full-iku.com/pigeon-handyfit-failure/ […]

タイトルとURLをコピーしました