子育て

スポンサーリンク
おもちゃ

センサリーボトルいろいろ!ペットボトルで手作りおもちゃ

ここ1ヶ月あまり、コロナの影響で子育て支援センターが閉鎖してしまい、娘と家で過ごすことが多くなりました。仕方のないことで...
赤ちゃん・子供用品

【エルゴでおんぶ】vs【おんぶ紐でおんぶ】どっちが楽?両方試してみた感想

「赤ちゃんの後追いが激しくて、家事が進まない・・・」「赤ちゃんが泣いてばかりでごはんを食べる余裕がない・・・」娘が生後1...
子育て

【こぐま社】子供が10歳になるまでバースデー・カードをもらう方法は?

「こぐまちゃんえほん」シリーズなどで有名な出版社【こぐま社】では、絵本を読んでくれた子供たちが10歳を迎えるまで、毎年バ...
スポンサーリンク
赤ちゃん・子供用品

【これが無料?!】キムラタンのフットメジャーで子供の足サイズを測ってみた

ベビー服・子供服の【キムラタン】では、無料でフットメジャーが配布されていることをご存知でしょうか?正確な足サイズを知って...
赤ちゃん・子供用品

【1歳からの育児日記】食事・排泄・睡眠を記録したいならバーチカル手帳がおすすめ!

赤ちゃんが1歳になってからも、育児日記(育児ダイアリー)をつけたい!という方はいらっしゃいますよね。でも、よくみかける育...
おもちゃ

赤ちゃんがおもちゃより遊ぶ?!お役立ち【日用品】7選

せっかくかわいいおもちゃを買ってあげても、すぐに飽きてポイされてしまうことって「赤ちゃんあるある」ではないでしょうか?一...
おもちゃ

【モンテッソーリ】100均の材料で「つまんで引く」おもちゃを手作り

子供が生まれてから、「モンテッソーリ教育」というものを知りました。「モンテッソーリ教育」について、いくつか本を買って読ん...
子育て

無印【脚付マットレス】からの赤ちゃんの転落防止対策

我が家では、1歳になる娘、夫、私の3人で「川の字」になり、無印の【脚付マットレス】に寝ています。娘が生まれたばかりの頃は...
おもちゃ

0歳赤ちゃんでも長く遊べる!買ってよかった、本当におすすめしたいおもちゃ7選

赤ちゃんのおもちゃを選ぶのって難しいですよね。赤ちゃんが興味を持ちそうなものを選んだつもりが、すぐにポイされたり、「かわ...
子育て

0歳赤ちゃんがはじめて「かじる」以外の楽しみ方を見つけた絵本

赤ちゃんは何でも口に入れてかじることが大好きですよね。上の写真は、『ころ ころ ころ』という絵本なのですが、新品の商品を...
スポンサーリンク