センサリーボトルいろいろ!ペットボトルで手作りおもちゃ

センサリーボトルの作り方

ここ1ヶ月あまり、コロナの影響で子育て支援センターが閉鎖してしまい、娘と家で過ごすことが多くなりました。

仕方のないことですが、娘は家で過ごす時間を持て余し気味です。

家で過ごす時間を快適にする試みのひとつとして、今回は、ペットボトルでさまざまなセンサリーボトルを手作りしてみました。

メイン材料:ペットボトル
制作時間:5分ほど(ボンドを乾かす時間を除く)

海外では、赤ちゃんの視覚、聴覚、触覚などの感覚を刺激することで脳の発達を促すおもちゃのことを「センサリートイ」と呼んでいて、なかでもボトル型のものを「センサリーボトル」、バッグ型のものを「センサリーバッグ」と呼んでいるそうです。

目次

材料

材料
  • ペットボトル
  • なかに入れるもの

ペットボトルは、ドリンクタイプの明治プロビオヨーグルトR-1のものを使いました。

明治R-1のペットボトル

ペットボトルのなかに入れるものとして、ビーズ、クリップ、ボタン、スパンコール、ストロー、紙テープ、セロファンを用意しました。家にあるもの、または100均で手に入るものだけで、用意できました。

センサリーボトルのなかに入れるもの
おにぱん

娘が好きそうなカラフルなものを集めました!

道具

材料
  • ボンド
  • (好みで)ビニールテープなど、ペットボトルのフタに封をするもの(マスキングテープでもOK)

ボンドは、こちらの多用途ボンドを使用しています。

作り方

完成した6種類のセンサリーボトル

よく洗って乾かしたペットボトルに、好きなものを入れて、ボンドで封をするだけです。

お好みで、フタのまわりをビニールテープやマスキングテープで装飾してもOKです。

こんな感じで仕上がりました。

▼左から順に、ストロー、セロファン&スパンコール、紙テープが入っています。

ストロー、セロファン&スパンコール、紙テープの入ったセンサリーボトル
おにぱん

セロファンは、穴あけパンチでくりぬいた穴の部分を使いました。
かわいい形にくりぬいてもいいですね!

キングジム(Kingjim)
¥767 (2024/03/15 14:52時点 | Amazon調べ)

▼左から順に、クリップ、ボタン、ビーズが入っています。

クリップ、ボタン、ビーズの入ったセンサリーボトル

子供の反応

完成した6種類のセンサリーボトル

もともとマラカスなどを振るのが好きな娘なので、親としては、なかに入っているものによって、見た目だけでなく、振ったときの音も違うんだよ、ということを感じてほしくて作りました。

なんとなく想像はついていたのですが、娘が一番夢中になったのは、「セロファン&スパンコール」の入った(派手な)センサリーボトルでした。

センサリーボトルであそぶ子供

じーっと観察していて、しばらく手放そうとしませんでした。すでにボロボロですが、昼寝のときまで離そうとしません(笑)。カラフル&キラキラで光に当てるととてもきれいです。

あわせて読みたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大福のような女の子(3歳)と男の子(1歳)を育てている30代薬剤師ママです。前職は「本が好き」という理由から、小さな出版社で編集者をしていました。子供も親も、なるべく笑顔でいられるような子育てを心掛けています。

手作りおもちゃ/知育玩具レンタル/ディズニー英語システム(DWE)/乳幼児の安全対策/賃貸暮らしを快適にするアイデアなどについて発信中です。

どなたかのお役に立てましたらうれしいです。

コメント

コメントする

目次