おうちのなかで水族館気分!廊下に期間限定【海】を手作り

ビニール袋で手作りした魚のおもちゃ

毎日体がとろけてしまいそうな暑さで、思うようにおでかけできない夏の終わりに、廊下に期間限定で「海」を作ってみました。

期間限定なのは、だんだん海の生き物たちがしぼんでしまうからです(笑)。

我が家では、子供を抱っこしながら一緒に眺めたり、パンチして遊んだり、とりはずした海の生き物でボール遊びをしたり、一週間ほど楽しんだあと、海の生き物たちの元気がいよいよなくなってきたので、撤去しました。

海の生き物たちの作り方のベースは、下記のメディアを参考にして、応用しました。

おにぱん

制作時間は2~3時間ほどでした。
見ているだけで大人も涼しい気分になれる、夏らしい遊びができました。

目次

材料

材料
  • ビニール袋
  • カラーシール
  • スズランテープ(PE平巻テープ)、ラッピング用品など、海の生き物の装飾に使えそうなもの
  • 家のなかにぶら下げる部分がない場合は、突っ張り棒などが必要(紐でもいけるかも?)
  • (海の生き物たちをぶら下げるための)糸

▼カラーシール

▼スズランテープ

100均では「PE平巻テープ」の名称で売られていました。

道具

道具
  • ハサミ
  • セロハンテープ
  • 油性ペン

作り方

海の生き物たちの「ベース」となる部分は、下記のメディアを参考にしました。

まずは、ビニール袋を用意します。

ビニール袋の底をつまんで、セロハンテープでまとめます。

裏表にひっくり返します。

空気を入れた状態で口をまとめ、セロハンテープを半分の幅に切ったものでとめます(参考にしたメディアではセロハンテープではなく、輪ゴムでとめていました)。

おにぱん

このまま、ボールのようにポンポンしたり、蹴ったりして遊んでも楽しいですよ!

参考メディアに従い、ベースにカラーシールで模様、目玉(黒目は油性ペンで描きます)を付けたら「フグ」ができます。

【下の写真右側】ベースのなかにスズランテープを入れ、目玉を貼り、尾をスズランテープで装飾したら、「熱帯魚風の魚」ができます。

【下の写真左側】ベースのなかにスズランテープを入れ、カラーシールで模様、目玉をつけたら、(また違う種類の)「魚」ができます。

【下の写真右側】ベースのなかに、赤いラッピング用紙(再利用)を切ったものを入れ、縦方向にして下にリボンをつけたら、「タコ」ができます。

おにぱん

足が8本ではないですが…、それらしく見えますよね。

【下の写真左から2番目】ベースのなかにスズランテープを入れ、縦方向にすると「くらげ(っぽいもの)」ができます。

上のように作った魚などの「海の生き物たち」だけでも十分にかわいいのですが、より海らしさを出すために、緑色・青色のスズランテープで「波」を作りました。

我が家の場合は、ちょうど廊下に2本の突っ張り棒が設置されていたため、そこにスズランテープを結び付け、適当に割きました。

おにぱん

スズランテープは、1巻きがかなり長いので、惜しみなく使えてよかったです。

「海の生き物たち」も、突っ張り棒に結び付けた糸の先端にセロハンテープで貼りつけました。

これで完成です。

子供の反応

冒頭にも書いたように、我が家では、

  • 子供を抱っこしながら一緒に眺める
  • パンチして遊ぶ
  • とりはずした海の生き物でボール遊びをする

などをして、楽しみました。

暑い毎日でしたが、廊下に海があったおかげで、少しだけ涼しい気分になれました。

また、灯りをつけるとスズランテープを透過した光が青みを帯びていて、水族館にいるようでした。リビングのドアを開け放しておくと、冷房の風が廊下までやってきてスズランテープを揺らし、本当に海が波打っているようでした。

1歳7ヶ月の娘にとって、とくに「パンチ」が楽しかったらしく、ケラケラと笑っていました。あまりに激しく、頻繁にパンチするため、いくつかの海の生き物は早々にしぼんでしまいました。

1週間ほど楽しむと、ほとんどの海の生き物がしぼんでしまい、残念な感じになってしまったので、撤去しました。

おにぱん

暑すぎておでかけできない時期の、おうち時間にぴったりな遊びでした。
よかったらぜひ作ってみてくださいね。

暑い日のおうち遊びにおすすめです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大福のような女の子(5歳・ASD)と男の子(2歳)を育てている30代薬剤師ママです。前職は「本が好き」という理由から、小さな出版社で編集者をしていました。子供も親も、なるべく笑顔でいられるような子育てを心掛けています。

手作りおもちゃ/知育玩具レンタル/ディズニー英語システム(DWE)/乳幼児の安全対策/賃貸暮らしを快適にするアイデアなどについて発信中です。

どなたかのお役に立てましたらうれしいです。

コメント

コメントする

目次