オムツ用お名前スタンプのおすすめは?【おむつポン】ではなく【どこでももちものスタンプ】を選んだ理由

保育園の入園準備のひとつに、「持ち物すべてに名前を書く」という大変な作業があります。

なかでも、オムツの名前書きは入園後も毎日続くので、できれば楽したいところ…。

おにぱん

入園後は毎日数枚~10枚ほどのオムツに名前を書くことになります!

そんな気持ちに応えるように、世の中には

オムツ用お名前スタンプ

という画期的なアイテムが存在します。

有名どころはシャチハタの【おむつポン】ですが、我が家では同じくシャチハタの【どこでももちものスタンプ(マイキャラロング)】を選びました。

この記事では、

  • 【おむつポン】と【どこでももちものスタンプ】の違いは?
  • 【どこでももちものスタンプ】を選んだ理由
  • 【どこでももちものスタンプ】の使い方

についてご紹介しています。

目次

【おむつポン】と【どこでももちものスタンプ】を比較

オムツ用お名前スタンプの有名どころは【おむつポン】と【どこでももちものスタンプ(マイキャラロング)】です。

それぞれのスペックは下の表にまとめましたが、一番大きな違いは、

【おむつポン】はスタンプ台が必要だけど、【どこでももちものスタンプ】は必要ない

ということです。

スクロールできます
おむつポンどこでももちものスタンプ
印面サイズ20×80mm9.5×46mm
スタンプ台の有無不要
(インク浸透印)
文字数最大12文字最大11文字
インク油性・黒油性・黒
書体丸ゴシック丸ゴシック
イラスト
(インターネット申込のみ)
オーダーはがき・webはがき・web
価格1,173円
(amazon調べ)
1,355~1,500円
(amazon調べ)

つまり、【おむつポン】は、スタンプ台でインクをつけて、オムツに押す。

またインクをつけて、次のオムツに押す…の繰り返しで、オムツの数が多いとなかなか大変です。

一方、【どこでももちものスタンプ】は、浸透印タイプ(インクが内部カートリッジから供給されるしくみなので、スタンプ台不要)。

フタをはずすだけで押すことができますし、オムツの数が多くても、連続して押せます(※定期的にインクの補充は必要です)。

おにぱん

日々のバタバタのなかで保育園の持ち物を準備するので、少しでも楽したい…!

我が家は「スタンプ台が不要」という点が決め手となり、【おむつポン】ではなく【どこでももちものスタンプ】を選びました。

【どこでももちものスタンプ】を使ってオムツに名前を書く方法

方法といっても、スタンプを押すだけなのですが…(笑)、

ちょっと迷うのは、

お悩み

オムツのどこに押したらいいの?

ということではないでしょうか。

amazonの口コミをみると、下の写真左側のように、テープ部分に押す派の方と、写真右側のように、空いている部分に押す派(←おむつポンだとこっち)の方がいるようでした。

オムツ用お名前スタンプのおすすめ【どこでももちものスタンプ】を押す位置

我が家でも写真左側の方法を試してみたのですが、テープ部分だと(すごくきれいに押せはするものの…)乾くのに時間がかかってしまい、乾く前に触るとこすれてしまうんですよね。

それで、写真右側のように、適当に空いている部分に押すことにしました。

でこぼこしているので、最初はうまく押せませんでしたが、

  • インクは十分に補充しておく
  • テーブルなど、硬いところにオムツを載せて、強めの力でしっかりとスタンプを押す

ということに気をつけたところ、きれいに押せるようになりました。

サイズ感はこんな感じです。

オムツ用お名前スタンプのおすすめ【どこでももちものスタンプ】のサイズ感

【どこでももちものスタンプ】は早めに用意したほうがいい

【どこでももちものスタンプ】はオーダー式の商品です。

商品を注文してから実際に使える状態になるまで、次のような流れになります。

注文してからの流れ
  • 商品を注文する
  • 商品(ホルダー)が届く
  • 同封のハガキorインターネットで印面(名前のスタンプ部分)を申し込む
  • 印面が届く
  • 印面をホルダーにセットし、使える状態にする

公式HPでは、次のように記載があります。

弊社にて原稿確認後 約8日間(土日祝日除く)で印面がお手元に届きます。

シャチハタHPより引用

私はamazonで注文したので、商品(ホルダー)は注文の翌日に届きました。

それからwebで印面をオーダーし、印面が届いたのはさらに一週間後でした。

このように実際に記名に使える状態になるまで、数日間かかってしまうので、保育園入園準備が始まる前に、早めに用意しておくことをおすすめします。

さいごに

スタンプ台不要でポンポン押すことができる【どこでももちものスタンプ】は、保育園の入園準備におすすめです!

今回はオムツ用お名前スタンプとしてご紹介しましたが、我が家ではほかにも連絡帳の表紙、洋服、靴下、汚れもの入れ(ビニール袋)などの記名にも幅広く活用しています。

ちなみに、【どこでももちものスタンプ】は、印面に

名前 + イラスト(オリジナルの似顔絵・動物)

を入れることができます。

私は子供の目印になればと「動物のイラスト」を選んだのですが、保育園に入ると子供ごとに(動物・虫・食べ物などの)「マーク」が決められていて、スタンプに選んだ動物とは別のものだったんです。

おにぱん

かえって混乱をまねくことに…。

なので、せっかくならオリジナルのイラストにすればよかったかなと思いました。

おにぱん

これから注文される方のご参考になれば…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大福のような女の子(3歳)と男の子(1歳)を育てている30代薬剤師ママです。前職は「本が好き」という理由から、小さな出版社で編集者をしていました。子供も親も、なるべく笑顔でいられるような子育てを心掛けています。

手作りおもちゃ/知育玩具レンタル/ディズニー英語システム(DWE)/乳幼児の安全対策/賃貸暮らしを快適にするアイデアなどについて発信中です。

どなたかのお役に立てましたらうれしいです。

コメント

コメントする

目次