収納– tag –
-
暮らし
無印良品スタッキングシェルフの「引き出し」用に耐震対策グッズを付けてみたら意外とよかった
我が家では、リビングの本棚、子供のおもちゃ&衣類収納、テレビ台…とあらゆるところに無印良品のスタッキングシェルフを活用しています。 スタッキングシェルフはなかなかの重さがあります。 やはり地震のときに倒れたら怖いので、本体は「付属の金具」や... -
学び
【DWE】CAP応募に向けてトークアロング・カード(TAC)収納を変更してみた
娘が生後2ヶ月の頃に購入し、細々と続けてきたディズニー英語システム(DWE)ですが、最近は最低限のインプットをするほかはマンネリ化。 3歳になるまで、「CAP応募なんてまだ先…」と、ぼんやり考えていただけでした。 娘が3歳の誕生日を迎えたことで、こ... -
暮らし
【無印ファイルボックス】を使った賃貸暮らしのパントリー代用品&収納アイデア
我が家は賃貸アパートで暮らしています。 賃貸暮らしに不満を覚えることは時々あるのですが、一番の不満は「収納が少ない」ことです。 かといって自前で棚を買ってしまうと、次の引っ越し先では棚が付いていたり、設置場所のサイズが合わなかったり、必要... -
学び
【DWE】1歳向け!トークアロング・カード(TAC)のテーマ別仕分け&収納
娘が1歳になったので、トークアロング・カード(TAC)の取り組み方を見直してみました。 具体的には、 TACのテーマ(カテゴリ)別仕分けを0歳→1歳向けに変更 毎日TACに取り組めるように収納方法を変更 の2点を行ないました。 1歳になったので、DWEをこれま...
12