【スタジオマリオ】クーポン利用!お食い初めで0歳児が写真館デビューした体験談と、成功させるポイント

お食い初めクーポンを使ってスタジオマリオを体験した口コミ

生まれたばかりの頃は余裕がなくて、ニューボーンフォトやお宮参りフォトを撮ることができなかった娘。

生後3ヶ月になり、お食い初めの記念に、写真館「スタジオマリオ」にて、ついに写真撮影デビューすることになりました。

ところが、初回は娘の機嫌の悪さに撃沈。撮影できずに出直すことになりました。写真館のパンフレットに載っている赤ちゃんの笑顔は、本当に奇跡の一枚なのだなと実感しました。

この記事では、生後3ヶ月の娘が、「お宮参り・百日祝い」クーポンを利用して、スタジオマリオで写真撮影した体験談(試行錯誤)と、赤ちゃんの写真館デビューを成功させるポイントについて書いています。

おにぱん

これから「スタジオマリオ」デビューを検討されている方の、ご参考になりましたら幸いです。

公式サイト

目次

写真館「スタジオマリオ」を選んだ理由

数ある写真館のなかから、「スタジオマリオ」を選んだ理由は、産院を退院するときにもらった膨大なチラシのなかに、「スタジオマリオ」のクーポンがあったからです。

  • 撮影料 3,000円
  • ふやせるアルバム1冊 5,000円
  • 4切サイズの写真1枚 5,800円

「お宮参り、百日祝い」限定ではありますが、通常なら、「撮影料」+「ふやせるアルバム1冊」+「4切サイズの写真1枚」で合計13,800円(税込14,904円)かかるところ、クーポンを利用することで無料となります

この「スタジオマリオ」のクーポンは、メルカリなどでも1,000円ほどで出品されているのをよく目にします。

ちなみに、クーポンの内容だけでは写真の「データ」をもらうことはできないので、自分で加工するときのために「データがほしい!」という場合は、購入するために別途料金がかかります。

赤ちゃんの写真館デビューとなるスタジオを選ぶときの注意点

写真館を選ぶときのポイントは、

  • 衣装の豊富さ
  • 料金
  • アクセス etc.

など、さまざまかと思いますが、私自身「何も考えていなかったけど、もっとよく考えればよかった」とあとから感じたことを1点ご紹介します。

それは、子供の成長記録を長期的にどのような形にまとめるか? ということです。

たとえば上でご紹介した「スタジオマリオ」のクーポンに含まれている「ふやせるアルバム」という商品は、利用者に今後、長期的な顧客になることを期待しています。

「スタジオマリオ」だけでなく、「スタジオアリス」などの写真館からも、子供の成長記録を1冊にまとめることができる、「増やせるタイプのアルバム」が販売されています。各社デザイン・大きさが異なります。

そのため、写真館デビューで、一度「増やせるタイプのアルバム」を購入したら、七五三、入学・卒業、成人式など子供の成長記録を、すべてその「増やせるタイプのアルバム」にまとめる方が多いのではないかと思います。

何がいいたいかというと、とくに「スタジオマリオ」のクーポンのようなものが存在する場合、クーポンという目先のお得感につられて、深く考えないで写真館を選ぶと(もしかしたら)後悔するかもしれないので、「それは長期的に利用したいサービス・デザインか?」という視点で商品と写真館を選んだほうがいいということです。

おにぱん

ちなみに、私は「スタジオマリオ」の「ふやせるアルバム」のデザインを気に入っており、今後もそのサービスを利用することに後悔はないのですが、とくに「スタジオマリオ」のクーポンを利用しようと考えている方は、一度、他社のデザインと比べてみるといいのではないかと思います。

写真館「スタジオマリオ」に予約を入れるときの注意点

最寄りの「スタジオマリオ」を探して、電話で予約を入れました(お宮参り・百日祝い限定クーポンを利用したい場合、ネット予約は不可でした)。

所要時間は赤ちゃんの機嫌により、30分~2時間程度だそうです。

赤ちゃんの機嫌のいい午前中の枠は人気とのことで、早い時間帯の予約はだいぶ先まで空きがありませんでした。

我が家では、当初赤ちゃんの機嫌がいかに大切になるのかわかっていなかったので、夕方に予約を入れてしまいました。しかも、レストランでお食い初めをする同じ日の夕方にしたので、当日は余計に赤ちゃんの機嫌が悪く、失敗することになります。

一度、撮影に失敗して出直しとなり、すべてのやりとりを終えるまで「4度」通うこととなった私たちが学んだことのひとつは、

point

予約時間は早い時間帯にすること
撮影する日にほかの予定を詰め込まないこと

ということです。

写真館「スタジオマリオ」に到着してからの流れ(初回)

①スタッフさんの説明

スタッフの方から、

  • 当日の流れの確認
  • 静止画撮影はNG
  • 動画撮影はOKだけど、SNSにアップしないこと

などの注意事項に関するお話を聞きました。

②衣装選び

衣装は何着着てもOKとのことでした。

おにぱん

ですが、衣装の数はそれほど多くない印象でした。

当時生後3ヶ月だった娘は、「サイズ70」から選ぶことになったのですが、和装(豪華な着物ではない)3種類くらい、ドレス(というよりワンピース?)5着くらいしか選択肢がありませんでした。

そのなかから、和装1着、ドレス3着を選んだところ、「それでは多すぎて着替えの途中で赤ちゃんの機嫌が悪くなってしまうだろう」とアドバイスをいただいて、ドレスを1着減らし、計3着を選びました。

撮影的には3着がおすすめの枚数だそうです。

③撮影の流れの確認

選んだ衣装を、どの順番で撮影するか?
赤ちゃん一人の撮影が先か、家族撮影が先か?

など、撮影についての確認がありました。

おにぱん

いたるところで、赤ちゃんの撮影は「時間との勝負」だと感じました。

衣装は本人が一番似合うものを一番先に撮影したかったのですが、実際に赤ちゃんが衣装を着た印象がわからないなかで、優先順位をつけるのはなかなか難しかったです。

④赤ちゃんの着替え

着替え用のベビーベッドに赤ちゃんを寝かせて、家族が着替えをさせます。おむつ替えをすることもできました。

回は家族が着替えさせたのですが、撮り直しとなった2回目の撮影では、スタッフさんが着替えさせてくれました。スタッフさんによって対応が異なるのかもしれません。

⑤写真撮影

我が家は家族撮影から先に行ないました。

撮影場所に椅子があり、そこに母親である私が座り、赤ちゃんを抱っこするように指示されました。ところが、首すわり前の娘を前向きに抱っこするのが難しくてあたふたしている間に娘が泣き出してしまいました。

あやしてから再チャレンジしましたが、どうも膝の上に乗せると大泣きするので、家族撮影をあきらめて赤ちゃん一人の撮影に切り替えました。それでも泣き止まず、その日はあきらめることとなりました。

おにぱん

申し訳ないことに、料金はかかりませんでした。帰り際も快く見送っていただき、ありがたかったです。

先にも書いたように、反省点としては次のとおりです。

point

予約時間は早い時間帯にすること
撮影する日にほかの予定を詰め込まないこと

次回の予約は夕方ではなく午前中に入れました。

おにぱん

写真撮影には失敗しましたが、衣装を着てギャン泣きしている娘の動画を撮ることができ、それがかなり面白かったので、いい収穫となりました。

写真館「スタジオマリオ」に到着してからの流れ(2回目)

①到着~赤ちゃんの着替え

撮り直しのため、2回目に「スタジオマリオ」に行ってびっくりしたのは、到着から撮影の準備が整うまでがスピーディだったことです。

ベビーベッドの脇には、前回選んだ衣装がすでに用意されていて、さっそくスタッフさんが娘を手早く着替えさせてくれました。

おにぱん

さすがプロだなぁと感心するばかりでした。

②写真撮影

娘はとても眠そうな様子(細目)だったのですが、スタッフさんはタンバリンなどのおもちゃを活用し、娘がしっかりカメラ目線&半開きの目が開いた瞬間をとらえてくれました。

そんな感じで、前回に比べるとはるかに順調に撮影が進んでいきました。

ところが、眠さのあまりぐずりだした娘。スタッフさんがあやしても、私たちが抱っこしてもぐずぐずです。そんなときに役に立ったものがあります。

それは、家で使っているおもちゃです。

家で使っている音の出るおもちゃを持っていったところ、娘がはっとした顔になり、ぐずぐずがおさまったので大正解でした。

③お昼寝タイム~撮影再開

撮影が再開されたのですが、やはり眠気には勝てないようで、娘は再び泣き出してしまいました。

そこで、スタッフさんから驚きの提案が。

昼寝しますか?

おにぱん

いいんですか・・・? 
と思わず聞き返してしまいました。

予約が詰まっているのに悪いなと思いつつ、スタッフさんがすすめてくれるので、昼寝をすることにしました。10~15分ほど眠り、起こすと娘の機嫌は回復していました。

撮影中も持参したおもちゃが役立って、たびたび眠そうになる娘の気を引いてカメラ目線にするために、スタッフさんが活用していました。

結局、昼寝をはさんで2時間近く「スタジオマリオ」に滞在しました。

撮影が終わる頃には、娘の機嫌は再び悪化。スタッフさんから商品の案内を聞いて、写真を選んでいる間に大泣きしてしまいました。娘を抱っこしている夫の機嫌まで悪くなってきています。

すると、写真選びは別の日でかまわないとのこと。改めて予約を入れて、出直すことになりました。

写真館「スタジオマリオ」に到着してからの流れ(3回目)

①写真選び

担当のスタッフさんがついてくださり、ていねいに写真選びを手伝ってくださいました。

前回までに撮影した全数十カットのなかから、約40カットがピックアップされていました。そこから、私たちが選んでいくことになります。

選び方ですが、衣装、背景、小物、撮影の角度・ポーズ、などによって分類されたおおまかなグループごとに、スタッフさんが2枚ずつ左右にパソコンの画面に提示してくれます。

2枚の写真のうち、どちらが気に入ったか聞かれるので、私たちは「右」「左」と答えていくことで、選んだほうだけを残し、絞り込んでいきます。

最終的に、各グループのベストショットが残るので、それらすべてを購入してもいいし、何かを削ってもいい、という選び方になります。

②商品選び

我が家は「お宮参り・百日祝い限定クーポン」を利用しました。増やせるアルバムと、4切写真が1枚ついてきます。

「スタジオマリオ」でアルバムや額付き写真を作ると高いので、なるべくデータで購入し、自分たちで印刷したりフォトブックに加工したりできればと思いました。スタッフさんにも正直に「データメインで購入したい」と伝えておきました。

ですが、やはりスタッフさんから第一におすすめされたのは、お値段がけっこうするセット商品でした。

百日祝いアルバムセットは

  • ふやせるアルバム
  • デザイン台紙 or フォトプチ
  • フレーム
  • データ

がセットになった商品ですが、21カットで67,000円+税、14カットで48,000円+税、6カットで29,000円+税(←こちらはデザイン台紙ではなくフォトプチ)かかります。

また、百日祝い写真集セットは

  • 写真集
  • フレーム
  • (ふやせるアルバム)
  • データ

がセットになって、49,000円+税~78,800円+税です。

おにぱん

クーポンがなければ、一番安い29,000円+税のセットを検討したかもしれませんが、クーポンでふやせるアルバムがもらえたので、セット商品は検討しませんでした。

データメインで買うために、私たちが選んだ商品

「スタジオマリオ」では、購入して、プリントした写真をデータとして購入することができ、選ばなかった写真のデータは即削除されてしまうしくみです。

データのCDは5,000円+税。全データが入るので、1枚だけプリントしても、10枚プリントしても、データで購入するには5,000円かかります

プリントするのに手頃な価格の商品としては次のようなものがありました(2019年当時)。

  • フォトプチ5枚組 1,400円+税
  • おもしろシール 1,400円+税
  • キーホルダー 1,400円+税
  • キーホルダー(両面) 2,400円+税
  • オリジナルポストカード(10枚~)1枚100円+税

シールやキーホルダーは使い道がよくわからなかったので、私たちはフォトプチを購入しました。

5枚組なので、それぞれの実家に配ったり、家庭で保存用にしたり、手帳にはさんで携帯する用にしたりすることができ、ちょうどいい枚数だと思いました。ポストカードでもよかったのですが、同じ写真ばかり10枚だと持てあましてしまうかなと思い、やめました。

おにぱん

れまで、職場の人が子供の写真付きキーホルダーをかばんにぶら下げているのを見て、なんかすごいな…と思っていましたが、データを買うためだったのかなと納得しました。

③お会計

最初は、「高いし、全部で4枚分くらいのデータでいいかな」と夫と話していたのですが、やはり我が子の写真はどれもかわいく思え・・・結局、6枚分のデータを購入しました。

かかった費用は次のとおりです。

費用
  • 撮影料 3,240円 → クーポンで無料
  • 増やせるバム 5,400円 → クーポンで無料
  • 4切写真 6,264円 → クーポンで無料
  • フォトプチ(5枚組)1,512円×5
  • ネームプレート(増やせるアルバムの表紙に付けるプレートです。予想外の出費でした)1,620円
  • データCD 5,400円

合計14,580円でした。

当初は1万円以内におさめるつもりでしたが、けっこうかかってしまいました。

ちなみに、できあがりまで約2週間ほどかかり、商品の受け取りは後日になりました。写真館デビューのために4回通うことになるとは、予想外でした。

さいごに

一度で撮影を終えることができず、初回の来店~商品の受け取りまで計4回「スタジオマリオ」に通うことになった我が家が、反省・学習したことをさいごにまとめておきます。

point
  • 予約時間は早い時間帯にする。
  • 撮影する日にほかの予定を詰め込まない。
  • 家でよく遊ぶおもちゃを持参する。
  • 写真館・商品を選ぶときは、「子供の成長記録を長期的にどのような形にまとめるか?」というイメージをする。
  • 赤ちゃんの写真撮影は時間との勝負!迷わず、スムーズに!
  • 予算オーバーを防ぐためには、意思を強く持つこと。

撮影は大変ではありましたが、完成した写真・アルバムはとてもかわいく、大満足です。いつも笑顔で対応してくださった「スタジオマリオ」のスタッフの皆さんには感謝しかありません。

ご予約はこちらから

おにぱん

ここまでお読みいただきありがとうございました。
ご参考になりましたら幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大福のような女の子(5歳・ASD)と男の子(2歳)を育てている30代薬剤師ママです。前職は「本が好き」という理由から、小さな出版社で編集者をしていました。子供も親も、なるべく笑顔でいられるような子育てを心掛けています。

手作りおもちゃ/知育玩具レンタル/ディズニー英語システム(DWE)/乳幼児の安全対策/賃貸暮らしを快適にするアイデアなどについて発信中です。

どなたかのお役に立てましたらうれしいです。

コメント

コメントする

目次