【子供の腸活】自家製R-1ヨーグルト(+ビオスリー)を食べ続けた結果、何が変わったか?

自家製R-1ヨーグルトの作り方と、実感したR-1ヨーグルトの効果

家族の体調不良をきっかけに、我が家では腸活を始めました。

取り組みのひとつが、

ヨーグルトメーカーでR-1ヨーグルトを作り、毎日夕食後に食べる

ということです。

あくまで個人的な実感ではありますが、取り組みを始めてから大きな変化を感じました。

この記事では腸活を始める前の我が家の様子と、腸活を始めてどのように変化したのか、ご紹介しています。

目次

腸活を始めたきっかけ

腸活を始めたきっかけは、終わりが見えないように感じた家族の体調不良です。

下の表は、ある時期の我が家の様子です。

スクロールできます
子供の体調大人の体調
1週目娘・息子
39~40℃の発熱
風邪症状
父・母
風邪症状が出始める
母、発熱
2週目
解熱後、再び発熱
咳喘息のような症状に

副鼻腔炎のような症状に
3週目息子
大量の目ヤニ
父・母
症状続く
4週目息子
じんましん
→数日後に発熱
父・母
症状続く
5週目
咳喘息の診断
6週目
発熱
7週目息子
発熱

子供たちの発熱から始まった体調不良。このときコロナ・インフル陰性でただの風邪との診断でした。

親にうつり、親の体調が完全復活しないまま、子供たちの体調不良がポコポコ出てくる…。

この月、私の出勤日数よりも、欠勤日数のほうが上回っていました。

おにぱん

すでに私は有休を使い切っており、無給状態で休みました。

治ったと思ったらまた何かが起こる。

終わりがないように思えた体調不良に私も夫もうんざりしていました。

そんなある日、夫が義母と電話をしていると、

R-1ヨーグルトをヨーグルトメーカーで作って食べている

という話を義母から聞きました。

藁にもすがるような思いで、腸活の第一歩として始めたのが

ヨーグルトメーカーでR-1ヨーグルトを作り、毎日夕食後に食べる

という、冒頭でご紹介した取り組みです。

R-1ヨーグルトとは?

R-1ヨーグルトに含まれるのは、「1073R-1乳酸菌」。

おにぱん

商品名の「R-1」はこの乳酸菌の名前に由来しています。

「強さひきだす乳酸菌」のキャッチフレーズが有名です。

乳酸菌1073R-1株を使用したヨーグルトには、NK活性増強効果があり、風邪罹患リスクを低減します。 株式会社 明治では、地方自治体の協力を得たヒト試験やマウスの抗インフルエンザ試験を実施し、乳酸菌1073R-1株を使用したヨーグルトに、NK活性増強効果や風邪症候群への罹患リスク低下効果、さらにはインフルエンザの抑制効果の可能性があることがわかりました。

明治ヨーグルトライブラリーより引用

明治のwebサイトには、健康な高齢者を対象にR-1ヨーグルトを1日90g食べるグループと、牛乳を1日100ml飲むグループに分け、8~12週間後の体調や免疫の変化を比較した研究結果が紹介されています。

それによると、牛乳を飲んだグループに比べて、R-1ヨーグルトを食べたグループでは、風邪をひくリスクが半分以上低下したそうです。

R-1ヨーグルトはラインナップも豊富です。

  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 低糖・低カロリー
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ ストロベリー
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ ブルーベリーミックス
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 佐藤不使用甘さひかえめ
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 満たすカラダ鉄分
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 満たすカラダカルシウム
  • 明治プロビオヨーグルトR-1
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 低脂肪
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 佐藤不使用
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 満たすカラダビタミンCフルーツミックス
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 満たすカラダ鉄分ブルーベリーミックス
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 プレーン
  • 明治プロビオヨーグルトR-1(宅配専用)
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ(宅配専用)
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプThe GOLD(宅配専用)
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ ラベルレス6本入り
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 低糖・低カロリー ラベルレス6本入り
  • リスト
  • リスト

我が家がヨーグルトメーカーでR-1ヨーグルトを自家製造する「種」として使っているのは、一番上にある「明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ」です。

おにぱん

ドリンクタイプなら、楽に撹拌できるのでおすすめです!

自家製R-1ヨーグルトの作り方

使用しているヨーグルトメーカー

我が家で使用しているヨーグルトメーカーは、アイリスオーヤマの「IYM-013」です。

ちょっと見た目が…とは思いましたが、電気圧力鍋もアイリスオーヤマ製を使用しており、かなり重宝していることから、アイリスオーヤマなら間違いないかと選びました。

また、

  • 牛乳パックのまま作れる
  • 飲むヨーグルトも作れる

ということも、決め手でした。

作り方

材料
  • 牛乳 1L×1パック
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 112mL×1本

下準備として、「(スプーン・混ぜ棒・)牛乳パック用クリップ」をよく洗い、熱湯消毒します。

おにぱん

洗い物を減らすため、我が家ではスプーン・混ぜ棒は使用していません。

牛乳パックの注ぎ口を両側全部開き、約100mLをコップなどに移します。

牛乳パックに種となるR-1ヨーグルトを入れます。

よく振り混ぜて、注ぎ口をクリップで留めます。

牛乳パックをヨーグルトメーカーにセットしてふたをし、自動メニュー「プレーン」を選択してスタートボタンを押します。

自動メニュー「プレーン」は、

  • 温度設定:42℃
  • 時間設定:9時間

という設定になっているので、我が家では夜にセットし、朝に完成、冷蔵庫にしまうという流れで作っています。

ネットでR-1ヨーグルトの作り方を検索すると、発酵を促すためにあらかじめ牛乳をレンチンする派の方、ご自身で温度や時間を試行錯誤している方を見かけましたが、我が家ではレンチンなし・自動メニュー使用となるべく労力をかけない作り方で、おいしく作ることができました。

失敗したこともありますが、下にご紹介する「失敗しないコツ」を実践ことで、ほぼ失敗なくR-1ヨーグルトを作ることができるようになりました。

失敗しないコツ

これまでR-1ヨーグルトを作ってきて、何度かほぼ固まっていない、ほぼ牛乳のまま、という状態だったことがあります。

おにぱん

クリーミーで味は好みでしたが、ほとんどR-1は増えていなそう…。

我が家が実践する「失敗しないコツ」は、とにかくよく振り混ぜること。

①種菌となるR-1ヨーグルトをよく振り混ぜる

それを牛乳パックに投入したら、

②牛乳パックをよく振り混ぜる(こぼさないように注意)

これを意識するだけで固いヨーグルトを作れるようになりました。

また、発酵が終わるとブザーで教えてくれるのですが、終わったらなるべく早くヨーグルトメーカーから取り出し、冷蔵庫にしまうことで、発酵が進みすぎて酸味が強くなるのを防ぐことができます。

さらなる節約のために

R-1ヨーグルトを家族の人数分購入するよりもお得になる、ヨーグルトメーカーを使って自家製造する方法ですが、さらなる節約のために、最近では1回あたり種となるR-1ヨーグルトを「半分」だけ使う作り方をしています。

牛乳パックから約50mLの牛乳を取り出し、R-1ヨーグルトを半分(約50mL)入れるという方法です。この方法で2日間連続でヨーグルトを作ります。

R-1ヨーグルトを半分しか使わない方法では固まりにくくなるので、発酵を促すために牛乳をレンチンしています。

R-1ヨーグルトQ&A

我が家が自家製R-1ヨーグルト生活を始めるにあたり、疑問に思ったことをR-1製品サイトから引用してまとめておきます。

何歳くらいから「R-1」を食べていいの?

明治プロビオヨーグルトR-1のように砂糖などで甘みをつけたヨーグルトは、3回のお食事が安定したお子様(1歳~1歳半頃)からおすすめいたします。お食事に影響のないように、バランスをみながら量を加減してください。なお、一般的な甘さをつけていないプレーンヨーグルトは、7~8ヶ月頃から始めていただけます。

明治R-1製品サイトよくあるご質問より引用

適切な摂取タイミングや時間帯・摂取量はある?

いつ飲んで(食べて)いただいても大丈夫です。1日に1本(1個)以上をおすすめいたします。

明治R-1製品サイトよくあるご質問より引用

どれくらいの期間続けたらいいの?

これは製品サイトのQ&Aにはまとめられていませんでしたが、先にご紹介した「健康な高齢者を対象にR-1ヨーグルトを1日90g食べるグループと、牛乳を1日100ml飲むグループに分け、体調や免疫の変化を比較した研究」では8~12週間後の変化をみており、変化があったことが確認されているので、2~3ヶ月続けることで変化がみられてくるのではないかと推測します。

自家製R-1ヨーグルトを食べる生活を続けて何が変わったか?

さいごに、我が家がR-1ヨーグルトをヨーグルトメーカーで作り、毎日食べる生活を続けるようになって

おにぱん

だいぶ変わったなぁ…!!

と、主に実感した2つのことをご紹介します。

①1歳息子の鼻水が1年ぶりにストップした!

我が家の1歳息子ですが、昨年保育園の0歳児クラスに入園してから、大げさではなく絶えず鼻水が出ていました。保育園の先生からも、

ずっと鼻水が出ていますね。

もう少し体が丈夫になるといいですよね…。

と個人面談のときにいわれていました。

そんな息子、R-1ヨーグルトを食べ始めてから1ヶ月経たないうちに、鼻水が止まりました。もちろん月齢が上がった影響もあるかと思いますが、我が家ではR-1ヨーグルトの効果なのではないかと実感しています。

②風邪をひきにくくなった!ひいても悪化しにくくなった!

子供たちが保育園に通い始めてからというもの、1ヶ月以上風邪をひかない時期なんてなかったのに、R-1ヨーグルトを食べ始めてから、明らかに風邪をひきにくくなりました。

ひいたとしても、悪化することなく、抗菌薬なしで復活できるようになってきました。

まわりではインフルやコロナや胃腸炎が流行り、職場でも休む人がいるなか(とくに夫はコロナを発症した人と直前にマスクなしで打ち合わせしていたのにもかかわらず)、我が家はみんな元気。

これまでは何かが流行ると真っ先にもらってくるタイプだったので、これも我が家ではR-1ヨーグルトの効果なのではないかと実感しています。

追記

R-1ヨーグルトを中心とした腸活を始めて、1年以上が経ちました。

振り返ってみてびっくりしたのですが、腸活を始めてから一度も、子供たちは抗菌薬を飲んだことがありません。

もちろん、安易に処方しないという考え方が一般的になって、小児科での処方が減ったことも理由かと思いますが、抗菌薬を飲まなくてはならないほど、症状が悪化しなくなったことが大きいと思います。

子供たちがヨーグルトに飽きないために…

我が家としてはその効果を十分に実感しているR-1ヨーグルトですが、続けるうちに子供たちはだんだん飽きてきて、

食べない!!

と宣言されてしまうことも。

無理やり食べさせることはできないので、なるべく飽きないように工夫しています。

具体的には

  • さまざまな種類のヨーグルトソースを用意する
  • フルーツを加える
  • フルーツメインで、ヨーグルトは少しかけるだけ

といったことです。

このような↓フルーツソースを用意して、子供たちに選ばせてみたり、

バナナやキウイをヨーグルトのなかに入れて、「今日はバナナ入りだよ~♪」とテンションを上げてみたり、日によってはフルーツメインで、ヨーグルトはかけるだけ…ということもあります。

そんな感じで、毎日とはいきませんが、継続的に子供たちにR-1ヨーグルトを食べさせることに成功しています。

腸活的におすすめなトッピングは、免疫に作用する酪酸菌を含む「ビオスリーH」と、酪酸菌を増やすのに役立つ「フラクトオリゴ糖」です。

日本オリゴ
¥1,103 (2024/03/15 15:54時点 | Amazon調べ)

また、家族の腸内環境(腸内フローラ)のチェックには「マイキンソー」というキットを使用しています。

マイキンソー
¥19,800 (2024/03/15 15:55時点 | Amazon調べ)
おにぱん

腸活を始める前の結果はなかなか悪いものでしたが、これから定期的に検査し、結果の変化をみるのが楽しみです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大福のような女の子(5歳・ASD)と男の子(2歳)を育てている30代薬剤師ママです。前職は「本が好き」という理由から、小さな出版社で編集者をしていました。子供も親も、なるべく笑顔でいられるような子育てを心掛けています。

手作りおもちゃ/知育玩具レンタル/ディズニー英語システム(DWE)/乳幼児の安全対策/賃貸暮らしを快適にするアイデアなどについて発信中です。

どなたかのお役に立てましたらうれしいです。

コメント

コメントする

目次