外の汚れを室内に持ち込みたくないので、コートなどの上着や、雨の日用のレインコートは玄関に置いています。
これまでは木製のコートハンガーを使用していましたが、

時期によってはダウンや薄手の上着類であふれかえり、また別の時期にはかけるものがなくスカスカであるのに、コートハンガー自体の存在感がありすぎるというデメリットを感じていました。
そこで、使わないときはすっきりと折りたたんで収納できる、山崎実業のアイテムを使ったコート掛けに変更することにしました。
目次
山崎実業のコート掛け
選んだアイテムは、山崎実業の「折り畳み物干し竿ホルダー」です。
Yamazaki(山崎実業)
¥6,820 (2025/05/22 05:48時点 | Amazon調べ)

室内用物干しとしても使用できますが、コート掛けとしても使用できます。
細い石こうボードピンで壁に固定できるので、穴が目立ちにくく、賃貸でも使いやすいアイテムです。

物干し竿も、壁の色になじみやすい白色にしてみました。

平安伸銅工業
¥1,650 (2025/05/23 05:46時点 | Amazon調べ)

使用しているとき・使用していないとき
実際に服をかけてみました。

幅が自分で決められる点もいいです。
我が家は幅を75cmほどにしたので、10着程度かけられそうです。

使わないときは折りたたむことができ、こんなにすっきり!

寒い時期だけ、玄関に上着かけを設置したい、という方におすすめです。
コメント