育児(3歳)

スポンサーリンク
暮らし

【子供の腸活】自家製R-1ヨーグルト(+ビオスリー)を食べ続けた結果、何が変わったか?

風邪をひいてばかりいる子供たちの腸内環境改善のため、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで自家製R-1ヨーグルトを作り、毎晩食べ続ける【腸活】を始めました。子供の腸活を始めて何が変わったのがご紹介します。
子育て

おすすめ育児本|売らずに手元に置いておくと決めたバイブル本をご紹介

生まれたときからずっと「育てにくい子」と感じていた我が子。何か解決の道を探るようにこれまで数十冊の育児本を読み漁ってきました。その大部分は売ってしまいましたが、何度も読みたいと思い手元に残すことを決めた、おすすめ育児本をご紹介します。
保育園

共働き夫婦と保育園児2人の子育て家庭|平日のタイムスケジュールと時短アイデア

フルタイム勤務の夫×時短勤務の妻の共働き夫婦。保育園児2人を子育て中の我が家が、平日のタイムスケジュールをどのようにこなしているのか、時短アイデアなどもご紹介します。
スポンサーリンク
赤ちゃん・子供用品

子供の腸内フローラ検査をやってみた|マイキンソーキッズレビュー

風邪で保育園を休んでばかりいる子供たちの腸内環境を調べるため、自宅でできる腸内フローラ検査キット「マイキンソーキッズ」を使ってみました。検査結果をもとに、腸活を始めるきっかけにもなりました。
記念日

七五三(3歳・女の子)では何をする?|当日までの準備やることリスト&リアルな費用大公開

3歳女の子の七五三では何をし、いったいいくらの費用がかかるのか、リアルな体験談をご紹介します。我が家は洋装で神社にお参りしたので、実際に選んだ服もご紹介しています。
保育園

風邪で保育園・幼稚園をお休みするときの過ごし方は?おすすめ「おうち遊び」レシピ

子供が保育園・幼稚園に入り、集団生活が始まると、感染症とお友達といってもいいくらい、風邪をはじめとした感染症をもらってき...
記念日

3歳の誕生日は特別なことをしなくても盛り上がる!祝い方&用意してよかったアイテム3選

子供が3歳の誕生日を迎える頃、「3歳 誕生日 過ごし方」と検索すると、「おでかけ」「外食」などと出てきて、3歳になると、...
赤ちゃん・子供用品

【子供の病院セット】100均アイテムで作る保険証・受給券・診察券ケースの作り方

我が家の第2子は何かと病院にお世話になることが多く、1歳になるまでに入院歴6回…。一時期は毎週のように通院していました。...
おもちゃ

2歳・3歳の女の子が喜ぶ【おうち遊び】のアイデア

お外に行けない日、保育園・幼稚園がお休みの日、体力のありあまる2歳・3歳児を前に、今日はおうちで何して過ごそう…。と頭を...
離乳食・幼児食

野菜嫌いの子供でも、モリモリ食べる野菜のおかず

現在3歳になったばかりの娘は、すっかり肉食女子です。1歳の頃は、あまり肉や魚を食べず、野菜しか食べなかったため、それはそ...
スポンサーリンク