暮らし無印良品「やわらかポリエチレンケース」を子供のおもちゃ箱に選んだ理由 我が家は無印良品の「やわらかポリエチレンケース」を子供のおもちゃ箱として使っています。 もともと、おもちゃの収納... 2023.05.04暮らし
暮らし無印良品スタッキングシェルフで作る、子供の絵本&おもちゃ収納 我が家には4歳娘と1歳息子の、2人の子供がいます。 2人で楽しく遊んでいるときは手がかからなくていいのですが、部... 2023.04.30暮らし
暮らしパズル収納は100均ファスナーケース×iNSPiC(インスピック)で子供にも「見える」工夫を おもちゃのサブスクでレンタルしたことをきっかけに、現在4歳の長女は時々パズルをするようになりました。 パズルを完... 2023.03.13暮らし
暮らし無印スタッキングシェルフの「引き出し」用に耐震対策グッズを付けてみたら意外とよかった 我が家では、リビングの本棚、子供のおもちゃ&衣類収納、テレビ台…とあらゆるところに無印良品のスタッキングシェルフを活用... 2022.06.03暮らし
暮らし【片付け】をしたら心の余裕が生まれた!買ってよかった収納用品10選 我が家は、結婚してからずっと、2LDKの賃貸アパートで暮らしています。 以前住んでいた部屋は、リビングが狭くて使... 2020.05.24暮らし
暮らし【無印ファイルボックス】を使った賃貸暮らしのパントリー代用品&収納アイデア 我が家は賃貸アパートで暮らしています。 賃貸暮らしに不満を覚えることは時々あるのですが、一番の不満は「収納が少な... 2020.05.16暮らし
子育て無印【脚付マットレス】からの赤ちゃんの転落防止対策 我が家では、1歳になる娘、夫、私の3人で「川の字」になり、無印の【脚付マットレス】に寝ています。 娘が生まれたば... 2020.02.06子育て
暮らし【無印良品】インテリア相談会に行ってきたので体験談と感想まとめ 先日、無印良品のインテリア相談会に行ってきました。 我が家では引っ越しを機に、あちらこちらに点在してい... 2019.09.03暮らし